施工事例

【東京都足立区】自走式駐車場新築工事2023.06.01

地下ピットの漏水に注入式止水工法を採用

 

東京都足立区にあるタクシー会社の自走式駐車場新築工事にて、シリカテック防水工法を採用いただきました。

 


工事中、地下ピット内では数カ所に漏水が見られたため、低圧注入法による止水工事も併せて実施しております。

東京都足立区のタクシー会社新築自走式駐車場にて、シリカテック防水工法(浸透性防水材)を採用した施工中の様子

東京都足立区のタクシー会社新築自走式駐車場にて、浸透性防水材シリカテック防水工法を採用した施工中の様子。コンクリート打設前の金属面にシリカテックを散布している工程

新築工事においてシリカテック防水工法を採用することで、コンクリート内部の金属面にあらかじめ防水処理を施すことが可能となり、金属の腐食に起因するコンクリートの爆裂等を未然に防ぐ一助となることが期待されます

 

また、コンクリートの打設部やコン止め部などにシリカテックを散布することで、優れた防水性を付与することが可能です。従来のシール材による防水処理が不要となるため、紫外線による劣化の影響を受けにくく、結果として長期的な防水性能の維持が期待されます

コンクリート打設後には、通常のコンクリート床面に対して防水処理を施しています。
仕上げ段階でもシリカテックを活用することで、構造体への浸水リスクを抑え、より安定した防水性能の確保につながります。

東京都足立区のタクシー会社新築自走式駐車場にて、浸透性防水材シリカテック防水工法を採用した施工完了後の屋上駐車場の様子。

東京都足立区のタクシー会社新築自走式駐車場の地下ピットで漏水が発生している様子

地下ピットにて配管および打継部からの漏水が発生していたため、低圧注入工法を用いた止水工事を行いました。
施工後の確認では、漏水はしっかりと止水されており、安心してご利用いただける状態となっています。